2025年03月12日

バイクの思い出(中.高生時代)3回編


IMG_20250309_114740.jpg
排気量に依ってツーリング仲間がいるのが今のバイク仲間とみた。
以前、熊本県五木村の道の駅で50ccの20台が止まっていた。
高校生の仲間かな。
声を掛けると元気な声が帰ってきた。

先日は築城基地の周辺のコンビニに集まっていた3人のバイク若者。
ちょっと手早い、眼光鋭く映る。
サングラスのせいか。
「排気量は皆さんどれくらい」
二十歳そこそこのリーゼント風のリーダーらしきお兄ちゃん曰く。

「85~125ccですよ」
と口当たりは至って柔らか。

「バイクの撮影していいですか」
3人の靴がサッと小気みよい音を立てて引き、「どうぞ、どうぞ」
とても優しい口調の春の風。
3人のお兄ちゃんは一息入れたのか
「お先に失礼します」
ドッドッドッと軽やかなエンジンを音を残して青空の元に溶け込んで去りました

――――――――――――――――
第一回
『もう時効でしょう』
高校生にもなるとアンちゃん風を気取るのも当然。
目つき、肩の振り方、歩き方(がに又風)、言葉使いなどちょいと違わす、匂わす。
この前までは中学生だったのに。
回りは好奇心の目で優しく愛でる。
しかし、その格好は学生服に取って代わると真面目一本。
学校、先輩の目がどうしても気にる。
ワルをしでかすと制裁が待っているのだから。
その姿は自分が自由に動ける勢力範囲内だけ。

私の田舎にもいた。
それはA兄ちゃん。
ワル一歩手前のA兄ちゃんがある日突然新品のバイクて村中を走り出した。
ヘルメット義務もなかったので、学生帽を被り。
中学生の私達の前ではバイク音をトットットッと低音で止まる風に。
わざとらしく。
時には「オウッッス」と。
当時の村ではバイクなんて珍しくて高値の華、花。
多分親を突ついたのだろう。
A兄ちゃんが走る回るせいか彼の同級生達もバイクにまたがるようになった。
その同級生達のバイク音は一律ではないのは確か。
今にもストンと止まるらしきバイクもあり、錆びついてタワシを掛けるとポロッと形を無くすバイクあり。
そういうバイクの持ち主の顔は同級生達のバイクの前では可愛そうに覇気がない。

秋のある晩、8時頃だったと思う。
お兄ちゃんバイク野郎達が中学生の私達を5人集めて
「どこかに一緒に行こうか」
「この暗いのにどこに行くの?」
「まっ付いて来れば良かっ」
5人5台のバイクの後ろに必死でまたがり乗る。
5台のバイクがある場所まで来るとエンジン音が一斉に見事に静かに止また。
辺りは真っ暗。
すると5人のお兄ちゃんは静かに畑らしき所に登る。
「コラッ、ワイ達も上がって来んか」
「声を出すっなっ」
盗み声。
お兄ちゃん達が何かを袋に入れ始めた。
何だろう?
暗がりの中の手に見えたのはミカン🍊、温州ミカン1個。
形のいい、美味しそうな温州ミカン。
そこはミカン畑だった。

近くの道路を車がヘッドライトを点けて通る。
皆一斉に畑に屈む。
訓練したみたいに。
畑の土に鼻を付けるぐらい屈む。
夜の畑の土の臭いはキツイ。
人に罰を与えているように厳しく臭い。
普段の畑の土の香りと全く違う。
手の中にある一つのミカンを見ると、食っても美味しくないよと言っているよう。

Aお兄ちゃん達は5分もしない内に立ち上がった。
ミカン畑をそっと抜けバイクに向かう。
バイクを押し、頃合いのいい所でスイッチを入れる。
手際が良い。
帰るバイク音量は背中を掻きむしる鈍い音。

後ろのシートに乗り、A兄ちゃんの肩を思い切り強く叩いた。 
「悪いことをした、クソッ!」
気持ちが分かっただろうか。
伝わっただろうか。
二度と軽はずみな行動は絶対しないと誓った。

IMG_20250309_114915.jpg
写真のHondaのグリーンのバイクはコンビニの3人の内の1台です。
色鮮やか、スカッとします
格好いい








posted by ノンキー at 03:09| 鹿児島 ☁| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
バイクかぁ、乗ったことないなぁ、せいぜいホンダのバタバタです。中学生のころ角ハンドルの三輪車に乗り回していました。もちろん無免許です。
Posted by jisei at 2025年03月13日 16:09
就職2年目の給料が14.800円の時2輪免許を取り、ホンダベンリー125ccを購
入。値段は忘れたが、10万近かったかな。やがてカブが出現。それでもベンリーは10年愛用しました。今まで一度ころンで右手首捻挫。今は家内が乗らないホンダのTodayを時たま。若いころはハーレイダビッドソンに憧れました。
Posted by nibari1498 at 2025年03月14日 09:38
バイクと言えば、次男が高校を卒業した時だったか、中古の480CCのバイクを買いました。
勿論ローンで。
金利が勿体ないと思ったので、私が先に払ってあげるから元金を月払いで私に返しなさいと約束しました。
数ヵ月、私の所にお金を持って来たけれど、段々滞り💦
やっぱり親は駄目ですね~ぇ、やっぱり無理させるのが心配になって。
でも、結婚してからも暫く大切に乗っていて、2回私を乗せてくれました。
初めて後ろに乗ったバイクの怖さ、面白さ、気持ちよさ。
良い経験でした。
Posted by イエティ at 2025年03月16日 13:02
コメントを書く
コチラをクリックしてください