2021年03月07日

登山後の絵

大浪の池画.jpg
霧島連山の大浪池の池
登山仲間が大岩の上で片足で立つ事が印象に残りました。



絵②  (2).jpg絵②  (1).jpg
岩宇土山の鍾乳洞の中から、撮影した事が、素晴らしい思い出になりました。

絵を描く、それも山から帰った後に。

思い出は、まず写真にして残す事か多いもの。私もそうでした。
九重の山々を登ったあと、法華院山荘に泊まりことになりました。
その時山荘横で、女性が前方の山々を描いていました。
それが、凄く上手いのです。

絵帳の過去まで見せて頂きました。
もう感動! 感激!

それ以来、向いたら描くようになりました。
写真と比較すると、何故か趣があり、上手でもない絵が、我ながらいいなぁと思うときがあるのです。
ラベル:登山
posted by ノンキー at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | tozann | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック