『太陽とともに走ろう』
昨夜は21:00の帰宅。今朝5:30起床。薩摩イモ焼酎が抜けないまま。
南国鹿児島と言えども寒~~~~い。
車で約20分の鹿児島陸上競技場へ。
例年、県主催 元旦の 『太陽とともに走ろう』 約8km。一年のスタートです。
今年は、3300人の参加。
また、この後のTV番組が楽しみ。
1日 社会人駅伝大会
2日 箱根駅伝
3日 箱根駅伝 駅伝三昧
この3日間は仕事も休み。
私は、13~40歳代まで駅伝、マラソンを。(野球をしながら)
スポーツは見るスポーツより、自分でプレー、参加しているほうがいい。
今年も頑張るぞ~~~~~!!
きばらんかい(頑張らんかい) …きばいもんそ(頑張りましょう)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あっ、忘れていた。
NHK 『西郷どん』もよろしく。

早速、マラソンですか、いいですね。
TVは駅伝中継ですね。 西郷どんも楽しみですね。
今年もよろしく。
体をご架すのは苦手ではないのですが、持続力不足です。瞬発力はありますけど。
せごどん、楽しみです。
本年も宜しくお願いします。
箱根駅伝は結局、
青学が4連覇でしたね!
皆さんの笑顔が最高でしたね。
3日間駅伝三昧でした。
この太陽とともに走ろうが一年のスタートになります。今年もよろしくお願いいたします。
今日4日、NHKの14:00から生放送の 『西郷どん』に関する番組に鹿児島の今、活躍中のスポーツ選手とかがゲストで生出演します。そこに私の友のフランス料理シェフ 上柿元 勝君が出ます。夕べ、彼から電話があり知った次第です。
araraさんのプログも楽しみの一年になります。
今年もよろしくお願いします。
NHKのテレビで骨が体の基本とか。カルシウムとか鉄分とかバランスよく摂取することが長生きの秘訣とも。
太陽を浴びて散歩とか軽めの走行で健康体を維持。
西郷隆盛さんも南国の太陽を一杯浴びて頑張ったのでしょう。
今年もよろしくお願いいたします。
自主性をどこまで引き出し、伸ばせるか、そこが大事と感じた駅伝でした。
10連覇を目指しているのでは。
スポーツも人生の縮図と思います。これがわかる人とそうでない人では差がつくのでは。
今年もよろしくお願いします。
そろそろ大河ドラマが始まりますね。
楽しみですよ~
ノンキーハイカーズさんのブログも楽しみにしています。
今年もよろしくお願い致します
私もイエティ1号さんとともに健康第一に頑張ります。
今年もよろしくお願いいたします。