17日のやくし山登山は降雨のため中止にしました。
雨の合間に
⓵ 人参、大根の種子まきをしました。
種子袋には3月中旬からと表記されていますが、温暖化のために少々早めに蒔いても良さそうです。
人参は50本を目標に。大根は10本。
夫婦2人分。
また一月後に種子まきを。
⓶サトイモ…… 白
9個をポットに芽だし用に。
この時期にポットで植えて確実に芽だしを確認するためです。
昨年までは赤めサトイモを50個植えていました。
しかし、イノシシに全部食い荒らされてしまったのです。
そこで今年は白サトイモで試してみるつもりです。
赤めと比べると臭いが少なくイノシシの被害はないだろうと思うのです。
果たしてどうなるか楽しみです。
⓷余談ですが
芋(イモ)の付く名の作物は被害にあいます。
サツマイモ
サトイモ
ジャガイモ
大和いも
山いも
もう作りたくありません。
これを生業とする農家の方々は大変と思います。
2017年02月22日
この記事へのトラックバック
もうやめて12年。資材は無償でお隣さんへ。
うーん、土とのつながり大事にしたいですね。
猪、捕まえて食べたらいいのに
今年は、豊作だといいわね
街中まで出てくると日光の人がいっていました。
それと、鹿、猿と人間を恐れなくなり、やりたい放題だとおばさんが嘆いていましたね。