2017年02月10日

超多忙月 疲労がピーク

画像



今まで住んでいた家を借家にし、新築に移転しました。

26歳のときに親に内緒で土地から選定し建てた家。
引っ越しして初めて親を呼ぶとビックリ。
親に心配かけまいと強く思っていたのです。

屋根、外壁、雨どいとペンキ塗りは全て自分で。
今回もそうです。
12月下旬から2月初旬まで仕事の合間に室内外の清掃、カーポートの清掃、ペンキ塗り、障子張り替え、ヨド物置の修理など。
目に付くところは全て手を入れて。

自分達が住んでいたとき以上に綺麗に仕上げることを目標にしました。
もうヘトヘト、クタクタ。

昨日、不動産屋にお願いに行きました。
早く借りてくれる方が現れることを願うばかりです。


プログ更新、登山は諦めて集中。
春に向けて再スタートします。
posted by ノンキー at 15:36| Comment(10) | TrackBack(0) | tozann | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>新築に移転しました。
おめでとうございます
26歳で家を建てたとは
ご両親、驚いたでしょうね
>早く借りてくれる方が
良い人が、借りてくれるといいわね
Posted by もうヘトヘト at 2017年02月10日 17:42
早速のコメント、ゴッツアンです。
借りてくれる方。
家賃の支払いを滞りなく支払う方。
これが一番です。
あとは考えていません。
貸家も大変ですよ。
Posted by もうヘトヘトさんへ at 2017年02月10日 20:02
借り手が早く着くといいですね。
大変だったと思いますが、DIYをやるのは大変ですけど、きれいになった後は満足憾いっぱいですよね。
Posted by What's up? at 2017年02月11日 10:43
こんばんは。
しばらく更新されなかったのでお風邪でもひかれたのかなと思いましたが、お元気そうで安心しました。
それどころかご自分で家に手を入れて、凄いですね~。
出来たらその丹精込めたお家を見たかったなぁ~
でも今度は新築のご自宅での生活を満喫されるのですね、羨ましいです
Posted by イエティ1号 at 2017年02月11日 20:13
26歳で家を!それはすごい!すでに人生設計を考えていたんですか!は~~~ためいきです。すごいことですね。でもしっかりした考え方が若いうちからできたからこそ、今こうして副収入としての家賃収入が期待できる立場になったんですね。早く決まるといいですね。
Posted by arara at 2017年02月12日 04:58
借りてくださる方が一日でも早いことを願うばかりです。
今年代の入れ替え時期か、借家、売り家がやたらと目につきます。
Posted by What’s upさんへ at 2017年02月12日 09:29
余談ですがヨド物置は大きくて相当量の収納が可能です。借りられる方には重宝されると思うのですが。まっ、売りのひとつと言えるでしょう。錆ないように屋根下に収めています。今、電気代、水道代など前の家と比較して生活しています。
Posted by イエティ1号さんへ at 2017年02月12日 09:34
最初は建てるつもりでなく借家を探していたのです。
そこでセキスイハウスの方と知り合い紹介されて動機付けになりました。今は家を売るより借家の方が様々な条件(税金とか)を考えるとベターと思うのです。売り家は二束三文の不動産状況です。将来のタイミングでしょうか。
Posted by araraさんへ at 2017年02月12日 09:41
ノンキハイカーズさんて名前に似合わず大工もされるんですか。実に器用な方ですね。時たまこちらにも床や天井張り替える趣味の方がいますが、さすがに家1軒を素人でやる方いないです。
Posted by nibari1498 at 2017年02月12日 09:57
人様のすることを見様見真似でしています。家づくり、門柱づくり、セメントの流し現場などなどじっくり盗み見します。時には材料とか方法を聞いたりします。いつかは役立つとおもうのです。
Posted by nibari1498さんへ at 2017年02月12日 14:24
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック