おはよう🗻一昨日の雨は辺りを撫で切るようでそりゃひどかった。
山中は雨と風で騒ぎたて、ダンプがフルスピードで走抜ける凄さ、それも遠慮なく。大木は唸りを上げ、ときには一定のリズムで叫び揺れ続けもがいていた。それも一日中だぜ。周りの山々も想像できるというもんだ。雑木林をしっかり見ろよ。枝も葉も無造作に揺れ落ちてしまった。向こうの青空が透け…
続きを読むread more
監督と言えば建築現場、林業、映画、舞台、スポーツ、TVなど様々。我が家では家内(妻)。ちょっとした事でも口を出す。「年だから自分で何でもやらなくちゃ」「洗濯物の干し方はこうよ」「たたみ方はこう教えたでしょう」なんて。時にはハイハイと聞くそぶり。やかましい!!時には、こう言ってくれるだけでもありがたいと思ったり。しかし、よく見ていているよ…
続きを読むread more
なぜ、このタイトルを選んだのでしようか。それは、年齢を重ねるごどに『やる気』が少しづつ失いつつあるのではないかと感じるのです。歌ではないけど、♬分かっちゃいるけどやめられない🎶♬自分に『やる気』がない、覇気がないのは分かってはいる、更に自暴自棄に陥っているというふうにマイナスばかりの要因を挙げたらそりゃあもう10本の指でも足りないぐらい…
続きを読むread more
50株のサトイモを栽培しています。赤目サトイモと白サトイモ。今年は猛暑と雨不足で不作ではとの情報がありますね。私の畑は傍に小川があり水不足の心配はありません。今夏は夕方になると3日ごと水をやっていました。サトイモは降雨の多い熱帯付近の作物とか。水不足は致命傷。サトイモの成長過程は驚くものがあります。種イモ⬇️親イモ⬇️子イモ⬇️孫イ…
続きを読むread more