高千穂峰(たかちほのみね)標高1574mを登る。

●日本最初の国立公園指定は霧島です。 ●霧島連山の最高峰のは韓国岳(からくにだけ)標高1700m。 ●新燃岳(しんもえだけ)は現在活発の活動している活火山。 ●霧島火山群には15の火口があり、うち10は火口湖を有しています。 ●日本神話でニニギノミコトが天孫降臨したといわれる高千穂峰。  霧島連山盟主の風格を備えた秀麗な山容。…

続きを読むread more

①重平山(しげひら山)を登る。 ②今年は低山に挑戦します。

① 鹿児島県日置市郡山にある重平山 標高523.0メートル。 鹿児島市中心部から車で約1時間半。 国道3号線を北上し麦生田交差点から右折。 郡山の名峰八重山、標高676.8メートルのすそ野部を走ります。 登山口の目的地に行くには【田代幼稚園】と【田代日置農協】を目印に。 この日は単独での登山でした。 頂上からの眺望は望…

続きを読むread more

東郷平八郎(とうごうへいはちろう)海軍大将

私たち夫婦の朝は、30分の早足散歩に20分の柔軟体操。 散歩道はいつも決まっているので、気分転換に他の場所でもいいんじゃない。 選んだのが石橋公園です。 平成5年(1993年)8月6日の豪雨災害で鹿児島市の主要な橋が流されました。 その橋を復元した所が桜島フェリー乗り場から徒歩10分の所。 稲荷川が錦江湾に流れ落ちる所で、周囲…

続きを読むread more

私はゴマすり男……今年もゴマをすります。

手前は爆発中の新燃岳、遥か先に霧島連山の名峰、高千穂峰。 新年あけましておめでとうございます。 張り切ってます。 初っ端からゴマ談議にて。 ⓵ 誰が見てもゴマをする人。 平気で上司に仲間に。 こういう人は力も実力もない人かも。 ゴマをすれる人。 こういう人は力も半分、実力も半分かなぁ~。 己で意識…

続きを読むread more