①春はもうすぐ  ②ミニバイク 世界で一台

①春よ来い、早く来い 雪国の降雪量には唖然とします。 一度も体験したことがない、目にしたことがないからでしょう。 街中では4メートルは軽く超すとか。 山間部ではそれ以上でしょう。 雪かきの姿に、近くならば加勢するのにと思うのは私一人ではないでしょう。 お年寄りの家はどうなっているのやら、気になります。 南国鹿児島も…

続きを読むread more

①気に入った本 ②釈迦ヶ岳 を登る 宮崎県国富町

①本はいい、実にいい。 本の価値観。 ◎新しい年度になり、自分を向上、変化させたいと願うのは私ばかりではないと思います。  ヒントを得たいと考えるとき、本からの情報も一つの手段ではないでしょうか。 ◎パソコン、スマホで検索すれば、目にもとまらぬスピードで検索結果を表示してくれますね。  コンテンツを読めば、最低限の知識は得…

続きを読むread more

私の散歩.走歩道の紹介 健康を願い

南国鹿児島も2月は寒く、気温5℃の日もあります。 そういう中において散歩する姿をたくさん見かけます。 私は走ったり、歩いたりして1時間20分が毎日の日課です。 雨の日は雨傘さして、雨靴履いて歩きます。 鹿児島市の中心部から車で約20分。 小さな山々に囲まれて、ちょっとした坂も多く、鹿児島市の水源地になる稲荷川が流れています…

続きを読むread more

人間が選べないこと、選べること---------他者評価

初春に見頃となる2つの花の紹介です。 鹿児島県阿久根市 大川の枝垂梅(しだれうめ)樹齢120年 初春の黄金 hidden treasure マンサク 後方の山頂は霧島連山の高千穂峰と右は御岳 手前は活火山の新燃岳と中岳 考えたこと、話題にしたことががありますか。 暇人間の私は、1⃣と2⃣について、考えてみ…

続きを読むread more