雪山に感謝!雪中の白髪岳1417メートル登山

  2022年1月12日(水) 熊本県球磨郡あさぎり町 白髪岳 1417m 登山仲間4人と 九州山地の雪は本格的な降雪地と比べると比較になりません。 それでもお目にかかることが少ない雪景色は、登山者には正にご褒美です。 九州道高速道路からは霧島山系ーーー韓国岳(からくにだけ)、高千穂峰、夷守岳(ひなもりだけ)、大幡山、栗野岳山…

続きを読むread more

鹿児島県の水と鹿児島市の水道水

【鹿児島の水は水アカが付きやすい。 県外からの方が住んでみてわかったことです。】 NHkのテレビのニュース欄より。 ーーー長年住んでいる住民として興味があり、記帳して今回の記事にしましたーーー ①水質の違いはあるのか。 ②簡単に落とす方法やワックスはあるのか。 ●鏡には白いザラザラした魚のウロコのよう…

続きを読むread more

北朝鮮工作員による拉致現場を再び

休みに、実家からそう遠くない吹上浜に行ってみました。 薩摩湖に立ち寄り、その足で東シナ海を望む吹上浜砂丘へ。 日本三大砂丘の一つです。 ここで、市川修一さん、増本るみこさんが、北朝鮮工作員により拉致されました。 現場までの案内です。 しかし、当時の面影はないですねぇ~~。 国道270号線を枕崎~~串木野方面に向か…

続きを読むread more

今年もスタート

毎年似たようなパターンです。 お正月三ヶ日がそうです。 まぁ~自分で納得していますので、それでいいのかと思っています。 ①元旦は ●鹿児島市の日の出は7時17分  鹿児島市近郊の八重山山頂で初日の出を迎える。  朝5時起床  登山口で仲間と合流して山頂へ。  着…

続きを読むread more

和顔愛語(わげんあいご)(わがんあいご)で今年も

  明けましておめでとうございます。 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 『ノンキーハイカーズ』を今年もよろしくお願いいたします。 自然と笑顔になる。 友達、趣味仲間は勿論両親、兄弟姉妹と話すとき人は笑顔になる時が多いもの。 心、気持ちが通じあうのでしょう。 受け入れる気持、自然体100%。 …

続きを読むread more