恩師の面影とともに今年もすぎゆく

スポーツは、見るよりプレーするのが好き。 学生時代は高校時代の思い出が一番。 高校時代の恩師は吉留先生。 化学の先生でもあり、野球部の監督。 温厚な人柄でナインからの信頼抜群。 私は入学式の後、すぐ学校の講堂で陸上部の監督から誘われました。 しかし、自信のあった陸上より、大好きな野球部を選択。 あらゆる…

続きを読むread more

癒される笑顔

怒った顔、渋い顔、ウ~~ン嫌だなぁ~~と感じる顔、不機嫌を顔に出す。 人は誰でもそういう時もありますよ。 当然ですよね。 性がありません。人間ですから。 一番望むのは、笑顔、笑顔です。 わかっている、わかってはいるのですが。 テレビの中でも、自分の周りでも自然と笑顔で話す人もいますよね…

続きを読むread more

地震が多発 要注意!!

トカラ列島の悪石島では、今月4日から、今日まで299回の地震が発生しています。震度5強もあり避難をしている方々もいます。避難さきは奄美大島とか鹿児島市へ。地震はこのあたりばかりでなく、大隅半島沖はもちろん、太平洋側を中心に多発。大きな地震がこないことを願うばかりです。 岩場とか大きな石の下を登山しているとき、もし今地震が来…

続きを読むread more

登山の一つの楽しみ

串木野市にある冠岳516mと弁財天山518mを登る なぜ山に登るのか。 人それぞれ。 山頂に立ちたい ささやかでも達成感を味わいたい 空気が澄んで、思い切り深呼吸ができる 青空が一人占めできる 遠くが見えて目にもいい 鳥のさえずりが何ともいえない 一人の時間を求めに 身体を鍛える 更に、その山の持ち…

続きを読むread more

転換期の趣味

『動』⇒『静』 子供のころから身体を動かさないとしっくりこないような自分。 もうボチボチ新しい趣味でも始めようかと考える。 ここにきて、その身体が「いつまでいじめるんだ。少しは労わってくれ」と。 先日、海釣りに出かけ、テトラポットを移動するとき、足の運びが若い時と違うなぁと証言。 う~~~ん!!  人の馬…

続きを読むread more