上柿元勝(かみかきもと まさる)氏

20歳で料理人を志し、辻学園・調理師学校及び仏語学院を卒業後、故・野田三郎氏に西洋料理の基礎を大阪で学ぶ。 1974年渡仏し、パリのレストラン「ル・デュック」及び「ロビュション」、リヨン(ミヨネー)の「アラン・シャペル」、ヴァランスの「ピック」、ロワンヌ「トロワグロ」で修業し、1981年神戸「アラン・シャペル」の総…

続きを読むread more

サイフを拾う

人様のサイフを拾った場合 ①中身を見て相手の電話番号がわかったら親切心から電話する。 ②直接、警察に届ける。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私の職場では、お客様の忘れ物、落とし物は毎日ようにある。 中でも携帯電話とかサイフは慎重に取り扱う。 携帯電話は本人が気づいたら、その…

続きを読むread more

2回目の屋久島の縦走計画中

2年前の2日目で淀川避難小屋から、九州最高峰の宮之浦へ向かう途中。 黒味岳の下方の岩場です。 屋久島は樹木、植物、生き物の生態が本土とは全く違っています。 山中から放たれる香りは身体全体に沁みこむよう。 前回は縄文杉までを完登。 2回目の今回は花山林道を行きます。 登山者はいたって少なく注意を要す…

続きを読むread more

川柳の募集が届いた

鹿市内で、世帯数は昔から多いと言われているのが私の住む町内。 運動会、清掃、ボランティア活動など積極的に活動しています。 今回は川柳の募集が会報と当時に届きました。 題材は、  「スティホームDE川柳」 ◎小学生の部、中高生の部、大学生の部  大人の部は、20・30・40・50・60・70歳以上 …

続きを読むread more