2020年12月06日

とにかく怒れば

はた中屋久.jpg

屋久島登山中のH氏
笑顔を絶やさないばかりか、周りを明るくする魔法の話し方をするH氏。
登山中の急な壁をよじ登る際も笑顔がいい。
快活男児ここにあり。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(ここから本題)

朝からご機嫌斜め、怒っていることズバリ。
顔を拝見すればよくわかる。

これは家庭ばかりでなく職場でもよくある光景。
特に職場でのそれは厄介。
周りを暗くする、やる気をなくする。
職場の雰囲気は超ブラック。
上司がそうであれば、目も当てらない。

厄介な上司は、家庭の、個人的な怒りを継続して職場に持ち込むこと。
統率力はゼロに等しい。

まぁ~~~、家庭も似たようなものだけど。


人間は生身。
思い切って怒りたい、グチも言いたい。(バカ・バカヤロー・クソー・アホガetc)
誰でもあること。

振り返り考えると精神的にも肉体的にもよろしくない。
これもわかる。

感情を抑え込むのも考えもの。


どうしようか?
う~~ん!!

こうしたらいい、と手段も山とある。

自分をコントロールするしかない。

これも私個人的な手段の一つです。
ラベル:つぶやき
posted by ノンキー at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | tozann | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする