『平成』 ありがとう

今日は天皇陛下のお言葉を何回聞いたことか。 美智子妃とともに素晴らしい平成の時代でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 仕事から23:30に帰宅。 さっと入浴をしてパソコンに向かいました。 平成は自分にとっても妻とともにとてもいい時代でした。 平成  ありがとう。

続きを読むread more

藺牟田池登山と初夏の花々

鼻先を春がさっと過ぎ去り、登山道は太陽の照り返しの強い初夏。 今年3回目の藺牟田池周遊登山。 藺牟田池は火山湖です。 鹿県立自然公園に指定されています。 藺牟田池と池を囲む周囲7キロの外輪山には5つの山があります。 愛宕山(あたごやま) 又は遠見ヶ城 477m  舟見岳(ふなみだけ) 498.8m 山王岳(さんのう…

続きを読むread more

ツワブキとフキの画像

都道府県により独特の言葉があります。 他県の方々には理解しがたい言葉も数多くあります。 鹿児島もそうです。 例えば  「かごしま」 ⇒ 「かごんま」  「兄さん」  ⇒ 「あにょ」  「妹」 ⇒ 「いもっ」  「私の家 」⇒ 「おいげんぇ~」など。 東京に行ったとき、商店主から「あなたがたはどこの方ですか」と…

続きを読むread more

骨密度

今年は我が家が町内の班長です。 回覧板を順番に回しても一月ぐらいしないと我が家に帰ってこないのです。 生真面目な家内は気が済まないのか25軒一軒一軒回って投函していました。 その時ある家の階段から滑り落ちてしまい腰辺りをしたたかに打ってしまったのです。 私は仕事で帰宅後に聞きました。 腰辺りを見ると10cmほどの赤い痣ができて…

続きを読むread more

人参料理 『シリシリ』

まず、『ヒリヒリ』じゃなくて『シリシリ』 私が『ヒリヒリ』を作って欲しいというと、家内から『シリシリ』でしょうと怒られるんです。何回言ったらわかるの!!  なんて。 【材料】  2つ  調味料ナシ 〇人参  7~8本 〇明太子  約300g 明太子は固まりでなく、つぶれた状態のものを使う。 固まり…

続きを読むread more