志布志 御在所岳

志布志 御在所岳(ございしょだけ) 530.4m 田之浦小学校通用門も道票から右手に登ると車が10台ほど駐車できる広場がある。 7月29日(土) 9:30集合  参加者 11名 年齢差で気になるのが日射病の問題 皆さんに最初に聞いたのが 各自の水の量でした。 1.5リットルでは完全に不足です。 こう…

続きを読むread more

黄色の山中タンク

登山道の雑木林にポツンと置かれた生活用タンクです。 綺麗な山水をタップリ溜めて流れています。 これから100mほど下ると1軒家があります。 春夏秋冬に綺麗な花々で家が囲まれます。 30数年前この家のご夫婦にお世話になりました。 当時はこのコースを訪れる登山者は少なく、新米の登山者の私に詳しく道順を教えてくれまし…

続きを読むread more

切れる年配者

TVで放送されていました。 日本人の40歳から68歳までの男女の検診率。     男性 40%     女性 30% あまりの少なさに目を疑いました。 高齢になるほど多いと思うのですが。 先月末  胃がん検診 (胃部X線撮影)       腹部超音波検査       県民総合保険センターにて受けまし…

続きを読むread more

一人一石運動

九重連山の平治岳に登りました。 山道の入口付近の大小の石が山のように盛まれていました。   近くに【一人一石運動】の写真の看板も。 今回が初めてという仲間Aさんはそれを見過ごしていました。 Aさんは登りながらこう呟きました。 「何て石がゴロゴロしているのだろう。歩きづらいから山に捨てようと」 ここでチョ…

続きを読むread more