登山靴も使わないとダメになる

登山仲間のSSSSさん。 久しぶりに参加してきました。装備もバッチリ。 楽しく歩き始めること30分。これから傾斜地に出くわす段階でSSSSさんの足の運びが変になりました。 「どうかしましたか」 「う~~ん!靴底が変で軽い感じがする」 登山靴は誰が見ても新品に近い状態です。 靴底を覗いて…

続きを読むread more

登山靴

今の登山靴は5代目。 私の流儀は、何でも大事に使うところまで使い切ること。 それが形をなしていなくてもとことん利用できるまで。 妻はよく言う。 「もういい加減にして新しいのを買ったら」 登山仲間も言う。 「よく我慢して大事に使っていますね」 こういう言葉は大事にしている。 物を大事にする姿勢を見習っていた…

続きを読むread more

引っ越しは馴れか

引っ越しして10日目。 数えてみると5回目の引っ越しになります。指宿、枕崎と…… そのたびに入らないものは捨てる。そのせいかガランとしている我が家です。今度の家は今より広いのでスッポンポンという感じです。余計なものは置かない、買わないという習慣が暗黙のうちに身にしみているようです。 ただただ雰囲気に慣れなきゃ………  …

続きを読むread more

引っ越しすることに

11月に入り引っ越しすることになりました。同じ鹿市内です。先月中旬からバタバタしています。市内であり引っ越しの大半はマイカーでの運搬になります。冷蔵庫、洗濯機、タンスなどの大型は業者に20000円で依頼しました。

続きを読むread more